医学教育つれづれ

医学教育に関する論文のPOINTを書き出した備忘録的なブログです。

地方の医師がレジリエンスを高めるための意味づけと管理性の育成の重要性

The importance of developing meaningfulness and manageability for resilience in rural doctors
Nicholas E. HandoyoORCID Icon, Mora ClaramitaORCID Icon, Marselino K. P. Abdi Keraf, Julie AshORCID Icon, Lambert SchuwirthORCID Icon & Gandes R. RahayuORCID Icon
Published online: 06 Oct 2022
Download citation  https://doi.org/10.1080/0142159X.2022.2128734   

https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/0142159X.2022.2128734?af=R

ポイント

レジリエンスは、地方における医師の定着に果たす役割について研究されてきた。

レジリエンスの高い参加者と低い参加者は、同様のストレス要因を経験したが、ストレス要因に対処する際の意味づけやリソースへのアクセス能力によって反応が異なっていた。

レジリエンスを育成する教育戦略として、メンタリング、コーチング、学生-患者-臨床医間の縦割り関係、学習のためのアセスメントを提案する。

 

はじめに

地方医師の定着率は多くの国で問題になっている。以前の研究では、レジリエンスが医師の長期雇用に関連する要因であることが明らかにされている。しかし、これには、どのような地域的・個人的要因が作用しているのかを理解するためのより深い研究が必要である。研究により、レジリエンスはトレーニング中に鍛えられることが示唆されている。我々は、レジリエンスに関連する要因のより良い理解が、地方での診療のための学生の訓練に役立ち、定着率を向上させるかもしれないことを提案する。

研究の目的

本研究の目的は、レジリエンスの高い医師と低い医師の間でレジリエンスの発達にどのような違いがあるかを理解することであった。第二の目的は、医療専門職の教育を通じてこの発達プロセスを支援する方法を明らかにすることであった。

研究方法

本研究は混合研究法を採用し、低リソース環境における地方医師のレジリエンス開発を目的としたより広範な研究の一部であった。事前の調査では、地方の医師のレジリエンスレベルを評価した。本研究では、レジリエンスレベルの高い参加者と低い参加者を抽出してインタビュー調査を行った。合計22名の地方医師が半構造化個別面接に参加した。インタビューは、Richardsonのレジリエンスモデルと6つのレジリエンス次元に基づいて定性的に分析され、レジリエンスの高低を説明する要因が探された。

結果

質的な分析では、「有意義さ」と「管理可能性」という2つの重要なテーマが浮かび上がった。高レジリエンスと低レジリエンスの参加者の反応の違いは、事例を通じて説明できる。

ストレッサーの意味づけと管理可能性に対する個人の認識の違いによるものであることが示唆される。意味づけとは、ストレッサーを自分の人生の意味や使命の一部であると認識し、それゆえストレッサーへの対処を受け入れなければならないことを意味します。意味づけの方法は1つではなく、人によって逆境から意味を構築する方法は異なる。レジリエンスにつながる2つの既知の要因、すなわちスピリチュアリティと受容性を反映している。

管理可能性とは、問題・課題に直面するために必要な資源の認識とそれを探し出そうとする意欲(Eriksson 2016)、言い換えれば、状況に対する主体性があるという感覚を意味する。よりレジリエンスの高い人は、状況をより管理しやすいと見なしたり、より管理しやすくする方法を積極的に探したりする傾向があります。問題解決に楽観的であること、計画を持ち優先順位を設定することで問題を予期すること、さらにはテクノロジーにアクセスすること、他人に力を与えることも、問題の管理可能性の認知を高める重要な方法であると言えるでしょう。

楽観性は、しばしばレジリエンスの高い人の属性であり、幸福感や人生への満足感に関係する。楽観主義は、人々がどのような状況に置かれても、適応し、成長し、活躍できるようにすることができる。また、楽観主義によって、人は問題の先にある肯定的な結果を思い描くことができ、対処のための努力に取り組む自信を身につけることができます。予期とは、未来を理解し、想像し、利益を得ようとするすべての試みを意味し、レジリエンスを構築する上で重要な要素である。計画スキルはレジリエンスの属性であり、対処戦略の一つである問題焦点型対処に分類される。建設的な時間の使い方と優先順位の設定は、レジリエンスを構築するために不可欠である。資源性は、レジリエンスの高い個人の特徴である。人は、より多くの資源にアクセスし、それを活用することができれば、よりレジリエンスに富むようになる。テクノロジーにアクセスし、助けを求めたり、他者に力を与えたりすることは、資源管理の一例である。

この研究結果が医学教育に与える実際的な影響をいくつか提案します。教育文化は、学生が意味づけを発展させることを促進し、力を与えなければならない。理想的には、メンタリングやコーチングが、学生が日々の経験を振り返るよう導く役割を果たし、医師としての存在意義を構築することに向けられることである。例えば、医師としてどのような変化をもたらすことができるのか、患者さんが元気になったときにどのような気持ちになるのか、などを振り返るのです。従来の短期間のローテーションではなく、縦断的な統合カリキュラムが好まれるのは、学生、患者、医師教師の関係を継続させることで、医師としてのアイデンティティと主体性を育むことを支援できるからである。評価は、建設的かつ文化的なものであるべきで、一般的には「学習のための評価」の哲学を用いる(Schuwirth and Van Der Vleuten 2011)。成長と変容が評価の焦点であり、単に特定の成績を達成することではありません。アセスメント・フォー・ラーニングのアプローチでは、自己規制された主体的な学習者としての学生の能力を育成することができる。

臨機応変さを養うために、遠隔地での実習を含め、早い段階から臨床に触れることで、簡単な課題や困難な状況に対応できるようになります。学生が経験、アイデア、解決策を交換し、サポートネットワークを構築できるように、コミュニケーション戦略を構築することができる。年功序列が進むにつれて、より困難で複雑な課題や不利な状況にさらされることがあります。足場と指導は重要な役割を果たします。地方の指導者は、学生の地方での実践に対する自信と楽観性を高めるのに役立ち、問題に対処する際に助けを求めるより安全な人物を提供することができるのです。このような教育上の変化を実現することは複雑です。学生の臨床学習は、患者、臨床医、医療サービス、大学、政府、地域社会、専門組織が関わる複雑なシステムの中で行われます(Ash et al.2012)。したがって、必要な変化を起こすためには、リーダーシップと組織の協力が重要な役割を果たす。

まとめると、医学教育者は、学生の意味意識と資源的能力の構築に焦点を当てることで、学生のレジリエンス開発をよりよく支援することができる。学生の意味意識の育成は、省察的能力(Walsh et al. 2020)、責任、コミットメント、職業に対する敬意(Eley and Stallman 2014)を教えるという先行研究の提案と一致するものである。同様に、学生の臨機応変さを育てるという提案は、教育者が学生の自己効力感、自信(Walsh et al. 2020)、良好な対人関係、ソーシャルネットワーク(Wood 2016)を育てることを示唆する先行研究と一致している。カリキュラムの必要な変更を可能にし,学生,患者,臨床家の間の縦断的な交流を可能にし,複雑な臨床教育システムの中で学習に対する評価の付随するプログラムを設計する上で,リーダーシップは不可欠である。

結論

レジリエンスの高い人と低い人は、ストレス要因の意味や対処のしやすさに対する個人の認識によって異なることがわかった。このことから、教育的な意味合いとしては、メンタリング、コーチング、学生-患者-臨床医間の縦割り関係、学習のための評価などを通じて、学生が意味を見出し、対処可能性を感じるように支援することに重点を置くことが、学生のレジリエンス開発をよりよくサポートすることになると考えられる。